東京科学大学(Science Tokyo,旧東京工業大学)情報理工学院の博士後期課程に在学しています.
佐久間淳研究室に所属し,
機械学習モデルの信頼性獲得のための,説明可能性やAIセキュリティ,ドメイン汎化等の 研究に携わっています.
学歴
- 東京科学大学 (2023年4月~現在, 旧東京工業大学): 博士後期課程.情報理工学院 情報工学系 知能情報コース / 文部科学省卓越大学院プログラム 超スマート社会卓越教育院.
- 筑波大学 (2021年4月~2023年3月): 修士(工学).理工情報生命学術院 システム情報工学研究群 情報理工学位プログラム.
- 筑波大学 (2017年4月~2021年3月): 学士(情報工学).情報学群 情報科学類 知能情報メディア主専攻
職歴
- 独立行政法人日本学術振興会 (2024年4月~現在): 特別研究員DC2
- 防衛省・自衛隊 (2023年7月~現在): 予備3等陸尉(システム防護甲)
- 国立研究開発法人理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIP) (2021年5月~現在): Part-time worker I
- 輝日(株) (2019年1月~現在): クリエイティブ事業本部長.お休み中.
- 日本電気(株) (2023年8月~2023年9月): リサーチインターン.セキュアシステムプラットフォーム研究所.
- 国立大学法人筑波大学 (2023年4月~2023年8月): 技術補佐員
- CYBERDYNE(株) (2020年10月~2023年3月): ウェブデベロッパー
- (株)AVILEN (2020年7月~2024年3月): インターンシップ
- Feedal(株) (2019年4月~2021年4月): 取締役,Chief Experience Officer.
研究活動
ジャーナル
- Daiki Nishiyama, Kazuto Fukuchi, Youhei Akimoto, and Jun Sakuma. “CAMRI Loss: Improving the Recall of a Specific Class
without Sacrificing Accuracy.” IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E106-D, No.4, pp.523-537, April 2023. [link]
国際会議
- Daiki Nishiyama, Hiroaki Miyoshi, Noriaki Hashimoto, Koichi Ohshima, Hidekata Hontani, Ichiro Takeuchi, and Jun Sakuma. Explainable classifier for malignant lymphoma subtyping via cell graph and image fusion. Proceedings of Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention – MICCAI 2025, LNCS 15971, pages 320–330. Springer Nature Switzerland, September 2025. [link]
- Daiki Nishiyama, Kazuto Fukuchi, Youhei Akimoto, and Jun Sakuma, “CAMRI Loss: Improving Recall of a Specific Class without
Sacrificing Accuracy.” 2022 International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN), IEEE, No. 503,
July 2022. [link]
国内会議
- 北野尚樹, 西山大輝.「法令文の可読性向上のための定義規定・略称規定における文型定義及びパターンベースの正式名称・略称抽出手法」, 言語処理学会第31回年次大会 (NLP2025), B6-5, pp.2243-2248, 長崎, 2025年3月. [link]
- 永池礼, 西山大輝, 秋本洋平, 福地一斗, 佐久間淳.「マルチタスク学習における隠れたタスクに対する敵対的攻撃」, 2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024), 電子情報通信学会
情報セキュリティ研究専門委員会(ISEC研), 2024. 1. 26.
- 西山大輝,福地一斗,秋本洋平,佐久間淳.「精度劣化を伴わない特定クラスの再現率改善のための分類器学習」, 第37回人工知能学会全国大会, 人工知能学会, No. 3D1-GS-2-03, 熊本,
2023年6月. [link]
- 西山大輝, 福地一斗, 秋本洋平, 佐久間淳.「特定クラスのリコール改善のための加法的角度マージン損失による分類器学習」, 第44回情報論的学習理論と機械学習研究会, 電子情報通信学会, No. 5, オンライン,
2022年1月. [link]
- 西山大輝, 福地一斗, 秋本洋平, 佐久間淳. “Class-Sensitive Loss: Improving the Recall of a Particular Class without Sacrificing
Accuracy.” 第24回情報論的学習理論ワークショップ, 電子情報通信学会, No. 100, オンライン, 2021年11月.
招待講演
- 西山 大輝,三好 寛明,橋本 典明,大島 孝一,本谷 秀堅,竹内 一郎,佐久間 淳.「悪性リンパ腫の病理画像分類における細胞に基づく統計的特徴解析と説明可能な分類モデル」 第6回日本メディカルAI学会学術集会,2024年6月.
Preprint
- Daiki Nishiyama, Hiroaki Miyoshi, Noriaki Hashimoto, Koichi Ohshima, Hidekata Hontani, Ichiro Takeuchi and Jun
Sakuma. “Explainable Classifier for Malignant Lymphoma Subtyping via Cell Graph and Image Fusion.” arXiv preprint
arXiv:2503.00925 (2025). [link]
- Yu Zhe, Rei Nagaike, Daiki Nishiyama, Kazuto Fukuchi, Jun Sakuma, “Adversarial Attacks on Hidden Tasks in Multi-Task
Learning.” arXiv preprint arXiv:2405.15244, 2024. [link]
- Daiki Nishiyama, Kazuto Fukuchi, Youhei Akimoto, Jun Sakuma, “CAMRI Loss: Improving Recall of a Specific Class without
Sacrificing Accuracy.” arXiv preprint arXiv:2209.10920, 2022. [link]
競争的資金等の研究課題
- 西山大輝.画像中のオブジェクト間の関係性を説明する信頼性の高い深層分類モデルの開発.日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費, 24KJ1049.2024年-2026年. [link]
受賞歴
- Tokyo Tech Tsubame Scholarship for Doctoral Students (2023)
- 筑波大学情報理工学位プログラムリーダー表彰 (2023)
- 情報理工学位プログラムリーダー特別表彰 (2022)
- 2021年度enPiT筑波大学&琉球大学合同成果発表会 優秀賞 (2021)
- 筑波大学情報科学類長賞 (2021)
- 第一回 TDK Presents 学生イノベーションバトル 優勝 (2020)
- T-ACT 2019年上半期 最優秀賞 (2019)
スキルと資格
- 情報処理安全確保支援士 (2023)
- 中学校教諭一種免許状(数学・情報)
- 高等学校教諭一種免許状(数学・情報)
- CGエンジニア検定エキスパート (2018)
連絡先情報
- メール: nishiyama.d.2d7f[at]m.isct.ac.jp
- 住所: 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2丁目12-1 東京科学大学大岡山キャンパス西八号館E-904
外部アカウント